
存在と仮象
企業所属のプロ候補として将来を期待されていた駿(しゅん)…
山科晃一
ふるさと:兵庫県神戸市 滋賀県彦根市
1991年兵庫県神戸市生まれ。
人間の弱さや繊細さを美しく描くことをモットーに作品制作を持続しています。
テレビ局勤務後、2019年東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻修了。
映像制作会社、広告制作会社を経て映像/広告のディレクション及びシナリオを担当。
映画監督・脚本家・小説家・アーティストとして活動中。
女子美術大学 非常勤講師
『河童になる』英題『Becoming a KAPPA』(監督・脚本・編集)
福井駅前短編映画祭2024ノミネート テアトルサンク賞・ベストアクターズ賞(国海信彦)・優秀賞受賞
第26回長岡インディーズムービーコンペティション入選
第2回 熊谷駅前短編映画祭 ノミネート 優秀賞・俳優賞(百瀬葉)受賞
CFF2025 入選
第95回『TOKYO月イチ映画祭』にて上映 グランプリ受賞
福岡インディペンデント映画祭2025 FIDFF2025 ノミネート・俳優賞ノミネート(クニミノブヒコ)
『記憶の子供たち』(監督・脚本/VACANCE pictures製作)
第26回長岡インディーズムービーコンペティション入選
YAMATO FILM FESTIVAL2025 ノミネート
『不完全なわたし』(監督・脚本) 英題『Imperfect Me』/公益財団法人芳泉文化財団助成
第20回大阪アジアン映画祭 Osaka Asian Film Festival にて世界初上映
ハンブルク日本映画祭2025(JFFH 2025 Japan) にてノミネート上映
映画美学校映画祭2025にて上映
『私たちの千秋楽』(監督・脚本・編集)英題『Our Play』/Produced by Riot Pink Elephant
映文連アワード2024<パーソナル・コミュニケーション部門>部門優秀賞受賞
トークセッション登壇
第二回山国映画祭佳作入選
沖縄NICE映画祭3入選
『一途』(監督・脚本・編集)VACANCE pictures製作
第四回恵那峡映画祭ノミネート
第25回長岡インディーズムービーコンペティション俳優賞受賞
『蒔く愛』(監督・脚本・編集)
ギャラリーN映画展2022準グランプリ
SSFF & ASIS 2023ショートリスト選抜
第7回いぶすき映画祭ノミネート
『存在と仮象』英題『Being and pretending to be』(監督・脚本・編集)
神戸インディペンデント映画祭2022「kobe short GIGs」部門選出
「人物がそこに存在している」芝居を大切にしています。フィクションの中の真実を常にとらえていきたいと考えています。