個性派映画劇場公開

『 早⼄⼥カナコの場合は』3月14日公開

イントロダクション

⿂喃キリコによる同名漫画を映画化した『ストロベリーショートケイクス』(2005 年)、⻄加奈⼦による同名⼩説を映画化した『さくら』(2020 年)をはじめ、絶⼤な⽀持を得ている作家たちの物語を、これまで独⾃の世界観で数多く⼿がけてきた⽮崎仁司。今回5 年ぶりとなる⽮崎の最新作の原作には、⽇本のみならず海外でも⼈気を誇り、『BUTTER』や『ナイルパーチの⼥⼦会』といった作品で知られる柚⽊⿇⼦による⼩説『早稲⼥、⼥、男』が選ばれた。タイトルの「早稲⼥」は早稲⽥⼤学に通う⼥⼦⼤⽣や卒業⽣のことで、同書では彼⼥たちの特徴について「融通がきかない、男っぽい、闘志剥き出し」と説明されている。

本作の主⼈公は、そんなイメージを引き継ぐかのような⽣真⾯⽬で不器⽤な早⼄⼥カナコ。演劇サークルで留年を繰り返しながら脚本家を志す⻑津⽥啓⼠との付かず離れずの関係が、もう3 年続いている。内定先の出版社では、優しくて頼りがいのある先輩・吉沢洋⼀から好意を寄せられているが、今年こそ卒業するという約束を破った⻑津⽥のことも吹っ切れずにいる。果たして、⼈⽣の岐路に⽴たされたカナコの選ぶ道とは……︖

カナコ役を演じたのは、雑誌「週刊⽂春」で連載「私の読書⽇記」を抱え、⾃⾝も読書家である橋本愛。かねてより柚⽊⿇⼦の読者でもあった橋本は、編集者として夢を持つ本好きのカナコにリアリティを与えている。俳優業だけにとどまらず、歌⼿としても話題を呼んでいる他、2024 年には東京国際映画祭コンペティション部⾨の審査委員に抜擢されるなど、さまざまな領域で活動の幅を広げている。

橋本愛
中川大志

カナコの相⼿役となる⻑津⽥役には、『きょうのキラ君』(2017 年)、『ReLIFE リライフ』(2017年)、『虹⾊デイズ』(2018 年)といった⼈気⻘春映画で主演を飾ってきた中川⼤志がキャスティングされた。2022年には本格舞台『歌妖曲〜中川⼤志之丞変化〜』に初挑戦し、NHK⼤河ドラマ『鎌倉殿の13 ⼈』でも反響を呼ぶなど、今もっとも輝く若⼿俳優の⼀⼈。中川は情けない⼀⾯がありながらも、どこか憎めない⻑津⽥を好演している。
⻑津⽥に⽚思いする本⽥⿇⾐⼦役には、『ミスミソウ』(2018年)で映画初主演を務め、『ひらいて』(2021 年)、『ゴールデンカムイ』(2024 年)、『正体』(2024 年)など話題作へのオファーが⽌まない⼭⽥杏奈。⼤学⼊学を境に、モテを意識しすぎ、⾃分を⾒失いながらも、⾃分の気持ちに正直になっていく等⾝⼤の⼥性を演じ、多くの観客の共感を呼ぶ⼈物像を作り上げた。
カナコの働く会社の上司であり、カナコにアプローチする洋⼀の元恋⼈でもある慶野亜依⼦役には、モデルとして活動したのち、『南⽠とマヨネーズ』(2017 年)、『愚⾏録』(2017 年)といった代表作で演技⼒を⾼く評価されてきた⾅⽥あさ美。『私をくいとめて』(2020年)や『架空OL⽇記』(2020年)などでも、働く⼥性としての存在感を⾒せてきた⾅⽥が本作でも30 代の⼥性ならではの悩みを体現する。

山田杏奈
臼田あさ美

吉沢洋⼀役には、2006 年に主演舞台「⽥園に死す」でデビュー後、多数の作品に出演し着実にキャリアを積み上げてきた実⼒派俳優の中村蒼。個性豊かな⼥性陣の中で、洗練された魅⼒を遺憾無く発揮した。

中村蒼

また、同じく柚⽊⿇⼦の原作が映画化された2024 年12 ⽉27 ⽇公開の『私にふさわしいホテル』で主演を務めたのんが、同作でも演じた⼩説家・有森樹李に扮し、橋本愛とともにNHK 連続テレビ⼩説『あまちゃん』コンビが再び共演を果たしているのも注⽬だ。本作『早⼄⼥カナコの場合は』は、およそ10 年にも及ぶラブストーリーを中⼼としながら、⼥性の⽣き⽅や⼥性同⼠の関係を描く映画にも仕上がっている。恋のライバル関係ともいえるはずのカナコ、⿇⾐⼦、亜依⼦たちは、それぞれに対⽴するのではなく、互いを⿎舞し、エールを送り合う。⽮崎仁司にとって幻のデビュー作といわれる『⾵たちの午後』(1980 年)や辻村深⽉の同名ミステリー⼩説を映画化した『太陽の坐る場所』(2014 年)といった作品で、⼥性同⼠における強い感情を掬い上げてきた⽮崎ならではの⼿腕がそこに光る。現代を⽣きるあらゆる世代の⼥性たちが、⾃分らしく⼀歩を踏み出すための普遍的な物語が、今ここに誕⽣した。ストーリー

ストーリー

大学進学と同時に友達と二人暮らしを始めた早乙女カナコ。入学式で演劇サークル「チャリングクロス」で脚本家を目指す長津田と出会い、そのまま付き合うことに。

就職活動を終え、念願の大手出版社に就職が決まる。長津田とも3年の付き合いになるが、このところ口げんかが絶えない。⻑津田は、口ばかりで脚本を最後まで書かず、卒業もする気はなさそう。サークルに入ってきた女子大の1年生・麻衣子と浮気疑惑さえある。そんなとき、カナコは内定先の先輩・吉沢から告白される。

編集者になる夢を追うカナコは、長津田の生き方とだんだんとすれ違っていく。大学入学から10年―それぞれが抱える葛藤、迷い、そして二人の恋の行方は―

作品概要

出演
橋本愛
中川⼤志 ⼭⽥杏奈
根⽮涼⾹ 久保⽥紗友 平井亜⾨ /吉岡睦雄 草野康太/ のん
⾅⽥あさ美
中村蒼

監督
⽮崎仁司

原作
柚⽊⿇⼦『早稲⼥、⼥、男』(祥伝社⽂庫刊)

脚本
朝⻄真砂 知 愛 ⾳楽︓⽥中拓⼈

製作
⽯井紹良 髙橋紀⾏ 宮⻄克典

プロデュース 中村優⼦ ⾦⼭企画
プロデューサー 登⼭⾥紗
プロデューサー 古賀奏⼀郎

撮影
⽯井勲 照明 ⼤坂章夫

⾳響 
弥栄裕樹

美術 
⾼草聡太

装飾 
杉崎匠平

編集 
⽬⾒⽥健

衣裳 
篠塚奈美

ヘアメイク 
酒井夢⽉

キャスティング 
北⽥由利⼦

助監督 
古畑耕平

制作担当 
福島伸司

宣伝協⼒ 
FINOR

製作幹事 
murmur KDDI

配給 
⽇活/KDDI

制作 
SS⼯房

企画協⼒ 
祥伝社

2024/⽇本/DCP/2:1/5.1ch/119min 映倫区分︓G

(C)2015 柚⽊⿇⼦/祥伝社 (C)2025「早⼄⼥カナコの場合は」製作委員会

公式

公式サイト saotomekanako-movie.com

公式SNS

X https://x.com/wands_movie

Instagram https://www.instagram.com/wands_movie/

劇場公開

新宿ピカデリー他全国公開 2025年3月14日より