個性派映画劇場公開

『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』2025年2月21日公開決定

ロシアによるウクライナ侵攻から3年。小さな命を救うために奮闘する人々を追った、《希望》のドキュメンタリー

侵攻直後のウクライナを捉えた、もう一つの闘いの記録─犬をめぐる「ある事件」の惨劇を物語る

映画『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』は、山田あかね監督が約3年にわたりウクライナに通って取材した「犬と戦争」の記録。2022年2月から始まったロシアによるウクライナ侵攻。その約1ヶ月後にウクライナへと向かった山田監督は、小さな命を救おうと世界中から駆けつけた人々と出会う。そんな中一つの動画をきっかけに、キーウ近郊の地域で起きた犬をめぐる「ある事件」を知ることになった。

このドキュメンタリー映画は、侵攻直後のウクライナを捉えた映像や戦場の犬たちのために奮闘する人々、そして“ボロディアンカの悲劇“と呼ばれる事件の真相を探る様子が、東出昌大のナレーションとともに収められている。冒頭、泣きながら犬の名前を呼ぶ声とともにカメラを見つめる犬たちの映像で始まる。続けて、爆撃の様子や広場を埋め尽くす戦死者を表す国旗が戦争の悲惨さを物語る。隣国ポーランドからウクライナに入国した山田監督は、様々な分野で動物の命を救うために活動する人達への取材を敢行。ウクライナのIT企業の代表は、ITの力で飼い主と犬をつなぐIDを開発、無償で提供し、野良犬へも手を差し伸べる。ポーランドの動物愛護団体「ケンタウロス財団」は、侵攻直後ウクライナとの国境近くに臨時シェルターを設営し犬と猫を保護。イラクやアフガニスタンに従軍していた元・イギリス軍兵士は、退役した後、動物救助隊「BREAKING THE CHAINS」を立ち上げ、戦地や最前線で動物を救い出す。そして、ウクライナ・キーウのシェルターでボランティアとして犬の世話をしていた女性たちが語るのは “ボロディアンカの悲劇”について。「不安な日々でした」という言葉に重ねて、誰もいないシェルターや空の食器が並んでいる様子が映し出される。「一体、犬たちに何があったのか」、東出のナレーションを通して一つの疑問を投げかける。《戦うこと》ではなく、《救うこと》を選んだ人々の覚悟の言葉を、ぜひ本編で受け止めてほしい。

予告編

コチラからご覧ください

作品概要

監督・プロデューサー:山田あかね 
ナレーション:東出昌大 
音楽:渡邊 崇
製作:四宮隆史 
プロデューサー:遠田孝一 長井 龍 
撮影:谷茂岡 稔 
編集:前嶌健治 
サウンドエディター:丹 愛 
バンドゥーラ演奏・ヴォーカル:ナターシャ・グジー
アソシエイトプロデューサー:行実 良 
構成協力:松谷光絵 
アシスタントプロデューサー:泉野 真依子 
宣伝:加勢 恵理子
制作プロダクション:スモールホープベイプロダクション
配給:スターサンズ
製作:『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』製作委員会
2024/日本/109分
©『犬と戦争』製作委員会

公式

■公式HP:https://inu-sensou.jp/    

■公式X:@inu_sensou(https://x.com/inu_sensou)

ストーリー

ロシアによるウクライナ侵攻から3年。小さな命を救うために奮闘する人々を追った《希望》のドキュメンタリー。
2022年2月から始まったロシアによるウクライナ侵攻。これまでに数々の作品で犬や猫の命をテーマに福島や能登などの被災地への取材を重ねてきたドキュメンタリー映像作家・山田あかねは、〈戦場にいる犬たちの現実を伝えなければ〉という覚悟のもと、侵攻から約1ヶ月後、戦禍のウクライナでカメラを回す。そして、ある衝撃的な事件を知ることになる。「戦場にいる犬たちに、何が起きたのか?」─ その真相を探るため、3年にわたりウクライナへ通うことになった。ナレーションは俳優の東出昌大。猟師として日々命の現場に立つ東出の言葉は、私たちに現実を突きつける。
犬たちを取材する中で見えてきたのは、戦争に翻弄される人々の姿、そして様々な立場から語られる平和への願いだった。本作は、戦禍のウクライナで《戦うこと》ではなく、《救うこと》を選んだ人々による希望の物語である。

コメント

■監督:山田あかね

戦禍のウクライナ、首都キーウで起こった犬をめぐる「ある事件」。
その一部始終を捉えた映像を見た私は、彼らに…犬たちに何が起こったのか知るために、3年にわたり、ウクライナに通った。そこで見たのは、「戦争の悲惨さ」だけでなく、極限状況のなかで、犬や猫、動物たちを救おうとする人達の「強さと優しさ」だった。
戦争という悲劇のなかで見た、ひとすじの希望の物語です。

■ナレーション:東出昌大

可愛い犬の映像がふんだんに映し出されます。はしゃいでは見せるその純真無垢な表情に、戦禍が続いている事を忘れそうなほどに。犬は人間に助けを求め、時に癒し、稀に人間よりも悟った顔をします。犬から考える平和について。犬は当たり前の幸せを享受出来る、素直な生き物。犬から”だから”考えられる平和について、の映画とも言えます。

劇場(2024年11月現在)

関東
新宿ピカデリー   2025年2月21日〜
MOVIX亀有     2025年2月21日〜
MOVIX昭島     2025年2月21日〜
アップリンク吉祥寺 2025年2月21日〜
シネマ・ロサ    2025年2月21日〜
キネカ大森     2025年2月21日〜
MOVIXつくば    2025年2月21日〜
MOVIX宇都宮    2025年2月21日〜 
MOVIX伊勢崎    2025年2月21日〜
MOVIXさいたま   2025年2月21日〜
MOVIX川口     2025年2月21日〜
MOVIX柏の葉    2025年2月21日〜
MOVIX橋本     2025年2月21日〜

中部
ミッドランドスクエア シネマ 2025年2月21日〜
MOVIX三好     2025年2月21日〜
アイシティシネマ  2025年2月21日〜
上田映劇      近日公開
MOVIX清水     2025年2月21日〜

近畿
なんばパークスシネマ 2025年2月21日〜
MOVIX八尾      2025年2月21日〜
MOVIX堺       2025年2月21日〜
MOVIXあまがさき   2025年2月21日〜
MOVIX京都      2025年2月21日〜

中国・四国
MOVIX倉敷      2025年2月21日〜

九州・沖縄
シアター・シエマ   近日公開
熊本ピカデリー    2025年2月21日〜
桜坂劇場       2025年3月8日〜