
2025年9月、イタリア南部カラブリア州の海辺の街トロペアで開催された第3回トロペア映画祭は、長編・短編を合わせておよそ30作品が上映され、世界各国からの観客や映画人で街全体が賑わいを見せました。
レッドカーペットには、フェスティバルディレクターのエマヌエレ・ベルトゥッチ、アカデミー賞受賞の ニック・ヴァレロンガ、第71回カンヌ国際映画祭で男優賞を受賞したマルチェッロ・フォンテらが登場。
日本からは、短編映画『CITIZENs』の ふるいちやすし監督、小林由佳プロデューサー、河本和真エグゼクティブプロデューサー、主演の藤井泰子、ラスティ・スミス、ヴァレンティノ・セビッチ、さらに『Taverna de Gaga』の 浜野安宏監督、『Voice』の三島有紀子監督が登壇。観客の歓声が一層高まり、日本映画勢への関心と期待の大きさを物語りました。
『CITIZENs』『Taverna de Gaga』両作品のプロデューサーである小林由佳は、ミラノ発のグローバルブランド eleventy(イレブンティ) のジャケットに身を包み、ジュエリーはフィレンツェ伝統の金細工マエストロ、パオロ・ペンコ デザインのものを着用、観客から大きな拍手を浴びました。
受賞結果は、一般社団法人フィルムジャパネスクが製作し、よーてらよてら株式会社(代表取締役:小林由佳)と Deep Emotion(代表取締役:河本和真)が製作協力を担った短編映画『CITIZENs』(監督:ふるいちやすし)が、
国際短編部門最優秀作品賞
国際短編部門最優秀主演俳優賞(Rusty & Valentino/同点受賞)
国際短編部門最優秀主演女優賞(藤井泰子)
の3冠に輝きました。
小林由佳もプロデューサーの1人を務めた『Taverna de Gaga』(監督:浜野安宏)は、国際長編部門最優秀作品賞を受賞。
加えて、日本映画からは三島有紀子監督が国際長編部門最優秀監督賞、前田敦子が国際長編部門最優秀主演女優賞を獲得し、日本映画勢がまさに国際舞台を席巻する結果となりました。